投資は節税効果が大きいものをまず選びなさい。【積立NISA・iDeCo・不動産投資】

こんにちは!こうじです。

今回のテーマは投資は節税効果が大きいものをまず選びなさいと言う事です。

題名通りなのですが、皆さんは投資するときに売却後の利益をちゃんと考えていますか?

『そんなの当然だよ!』

と言う声が聞こえてきそうですが、

ある程度節税出来る投資を勉強していないと、中々売却後の利益は残りません。

売却後の利益は購入時にある程度想定して投資をしていきたいですよね!

株式投資なら最優先は積立NISA

株式投資をはじめるなら皆さんは何を選択しますか?

投資信託、個別株、ETFですか?

儲ける自信があるのであれば、個別株も魅力的ですよね。

しかし、個別株も投資信託もETFも売却時には税金がかかります。

株式もETFも投資信託も売却益に一律20.315%の税金がかかります。

売却益が5万でも100万でも1億でも20.315%の申告分離課税がかかってきます。

しかし、積立NISAは最長20年間も非課税で運用できます。

毎年40万円の積立額が上限ですが、20年間売却益が非課税になるのは相当なメリットになります。

やはり最終的な手残り金額を考慮するなら、非課税枠をギリギリいっぱい使っての運用が効果的だと思います。

まずは、積立NISAから始めてみる事を強くおすすめします。

iDeCoも節税効果が高い投資です

iDeCoも節税効果が高い投資になります。

iDeCoは職業によって毎年かけられる金額が異なります。

また、運用可能期間は60歳までです。

iDeCoのデメリットとしては、60歳まで運用した資産が引き出せないという点です。

いざ、必要な時に資産を引き出せないジレンマがある人は積立NISAで運用した方が良さそうです。

iDeCoのメリットは、節税効果の高さになります。

運用益と積み立てる掛け金の全額が非課税対象になります。

毎年掛けた金額は所得税と住民税は課税されません。

しかも、iDeCoの投資商品は豊富で投資信託・預金・保険と選べる商品が沢山ある事も魅力です。

資産が60歳まで拘束されるのが苦にならない方は、とても良い節税対策だと思います。

不動産投資を節税として使う

不動産投資は明らかに事業になります。

ですから、確定申告も毎年ちゃんと申告しなければなりません。

この確定申告が節税に繋がります。

不動産投資はサラリーマンでも出来る。

むしろ、サラリーマンが有利な投資でもあります。

サラリーマンは会社から毎月給料天引きで税金が引かれてしまうので、節税なんて出来ません。

しかし、サラリーマンが副業で行う不動産賃貸業は事業なので、2か所の所得を確定申告で申告する必要が出てきます。

この時、青色申告をする事により最大で55万円の青色申告特別控除が受けられます。

令和二年から法改正がありましたので、今年から青色申告をする人は国税庁のホームページをよく確認する必要があります。

不動産賃貸業に掛る経費や車も減価償却できるので、手残りを増やしたいサラリーマンは必ず青色申告をするべきです。

投資は節税効果が大きいものをまず選びなさいのまとめ

蓄財する為には、税金との戦いは避けられません。

国の用意した節税効果を利用しながら、税金を低く抑えて手残りを増やす手法は避けて通れません。

まず投資でお金を稼ぐよりも、何を選択すれば効率よく蓄財できるのか?をよく考えましょう!

節税して蓄財が出来たら節税が効かない投資をすればいいのです。

まず最初に選択するべき投資は節税効果の高い投資になります。

今日もお付き合い頂きありがとうございました!

SBIネオモバイル証券は1株から日本の高配当株に投資できます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。