こんにちは!こうじです。
本日は【株・仮想通貨】令和3年5月17日の株式市場と仮想通貨市場。
という記事を公開したいと思います。
このブログでは、経済的自由を達成するまでの
日々の出来事をゆるっと書いていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
自己紹介
こうじです!!はじめての方ははじめまして♪
私は今まで会社員をしながら戸建て不動産投資をしてきました。
会社員の給料と不動産の家賃収入で投資信託や国内株・米国株や仮想通貨に投資している投資家です。
投資歴は2011年からはじめて10年になります。
無理せずに人生豊かに暮らす事が目標なので
節約しながらも趣味を楽しみながら生きていこうと日々奮闘してます。
趣味は旅行と食べ歩きとお酒とファッションです♪
節約とは程遠い趣味ですがコスパ重視で楽しむのがモットーです。
私の体験談をこのブログに掲載していきますので、どうぞよろしくお願い致します。
仮想通貨市場
本日の仮想通貨市場は下落したビットコインに
注目が集まったのではないでしょうか?
先日、テスラ社のCEOであるイーロン・マスクが
ビットコインは環境に良くないというツイートを
してから絶賛下落中のビットコインですが
私達の様なビットコイナーにとっては絶好の買い場を
提供してくれている様な下落でもあります。
ですが、本日はその下落が止まりました!!
5月17日14:50頃に465万円台までの下落をしてから反発
現在は490万円台をヨコヨコしている状況のビットコイン。
これには訳がありました。
実はイーロン・マスクはビットコインを売ってない!!
という思惑で価格が反発して下落が止まった様です。
一連のツイートがコチラです。
こうじ
ビットコインの今後の価格は?
現在のビットコイン価格は
5月17日22:00で490万円前後で推移しています。

このチャートはBTC/USDになりますが
ピーク時の価格からイーロン砲により10,000ドル近く
下落しているのがわかります。
MACDも現在下落チャートを描いていますし
RSIは27.5と30を割ってしまっています。
ボリンジャーバンドも枠から突き抜ける程の下落ぶりです。
なかなかビットコインでこのようなチャートは久しぶり
なのではないでしょうか?!
これを買い場とみるか?静観して下落しきったところで
ポジションを持つか?悩ましいところではあります。
こうじ
その他のビットコインニュース♪
ビットコインについて面白いニュースがあったので
紹介したいと思います。
ビットコインの最小単位(satoshi)で価格表記をする取り組みが
暗号通貨業界では話されているみたいですね!
サトシは1BTCの1億分の1が1satoshiになります。
サトシの名前の由来は、謎に包まれるビットコインの創設者サトシ・ナカモトの事です。
1SATSが1円になるころには1BTCが1億円ですね♪
とても夢のある話です!!
こうじ
今日の株式市場
今日の日経平均株価は前日の終値から259円下げて
27,824円で引けました。
最近はアメリカの金利上昇と株価が軟調な事もあり
日本株も連られて軟調な株価となっています。
そんな中、今日から集団ワクチン接種が始まり
ワクチン接種者が増える見込みから交通株が買われています。
JR各社や航空各社の株も本日は買われているみたいです。
今後コロナ前の水準まで戻してくれる事を祈ります。
ソフトバンクグループも連日の下げ相場が続き
本日は引けで8,431円となっています。
ソフトバンクは投資先の企業がグロース企業という事もあり
米国金利上昇の影響を受けているものと思われます。
私は本日もネオモバイル証券で毎日株を購入しています。
私の投資先はメインが大手商社株と鉄道株
銀行株、通信株、保険株等です。
こんな下落相場の時は何も考えずに
淡々と毎日1株づつ買い増していきます。

こうじ
さいごに
ワクチンが普及する事によって、アフターコロナの経済に
どんどん世界は突入していきます。
やはりそうなるとFRBはテーパリングをする事を匂わせて来るでしょう。
低金利の世界に終わりを告げて、好景気の世界がやってきます。
そうなると今まで調子の良かったナスダックや個別グロース株は
軟調な相場になるでしょう。
マネーは何処に今後流れていくのか、まだわかりませんが
今まで通りの戦略では中々資産が増えない苦境の時代に
なりそうです。
今年から備えていきたいところです!!
では、また次回のブログでお会いしましょう!


