ボロちゃん1号の収益を大公開します!【地方戸建投資編】

こんにちは!こうじです。

本日は私のカワイイボロちゃん1号の累計収益を大公開していきたいと思います。

これから地方戸建てを始められる方の参考になればと思い公開いたします。

私の戸建て(ボロちゃん1号)は千葉の田舎に存在します。

そりゃあ、初めて購入した収益不動産なのでとても愛着があります♪

それでは、スペックや収益を公開していきたいと思います。

ボロちゃん1号のスペック

千葉の海沿いの街で見付けたボロちゃん1号。

運命の出会いは6年前の夏でした。

当時は空き家で朽ち果てた姿のボロちゃん1号でしたが、手をかけてリフォームした結果、人様に貸し出せるまで蘇りました!

そりゃあ人なんか住める状態じゃなかったので、資金はかなり掛かりましたよ。

金は掛かりましたが入居もすんなり決まりました!

リフォーム中に目を付けて頂いた方が居まして、入居募集して一週間足らずで入居申し込みいただきました。

トントン拍子で決まってしまったため驚いたのは言うまでもありません。

さて、そんなボロちゃん1号のスペックを公開します!

【築年数】

昭和52年建設の築43年です。

【構造】

木造かわらぶき2階建て

【床面積】

延べ床面積59.5㎡

【間取り】

3DK

【土地面積】

153㎡

【設備】

電気、上水道、汲み取り式、プロパンガス

【物件価格】

土地建物とリフォーム費用込み3,700,000円

以上です。

この位の築年数の物件を探していると良く遭遇するのが3DKという間取りです。

3DKはファミリーには狭いのがネックになります。

3人で暮らすには狭いですが、2人や1人で住むには使い勝手がいいみたいです。

実際、私のボロちゃん1号には2人家族の方が入居されています。

ボロちゃん1号の収益大公開

それではボロちゃん1号の収益を公開したいと思います。

以下がボロちゃん1号の収益になります。

(集計は2020年9月末までのデータです。)

家賃収入
1年目116,000円
2年目696,000円
3年目696,000円
4年目696,000円
5年目696,000円
6年目696,000円
7年目(9月迄)522,000円
合計4,118,000円

単純に経費抜きの家賃収入の合計ですが、4,118,000円産み出している物件がボロちゃん1号になります!

いやー!かなり頑張ってくれました!

入居者様ありがとうございます!

物件はリフォーム費用込みで3,700,000円でしたので、7年目にして物件総費用を上回るパフォーマンスをはじき出してくれました。

表面利回りは18.8%とかなり高い数字です。

後は売却してもいいですし、持ち続けても良い状態になりました。

実際に今後、地方戸建不動産投資をお考えになる方が居ましたら参考にしてみて下さい。

ボロちゃん1号の収益を大公開します!【地方戸建投資編】まとめ

今回は私の記念すべき不動産投資初物件のボロちゃん1号の収益を大公開させていただきました。

物件もリフォーム費用も安からず高からずというスペックのボロちゃん1号でしたが、7年目にしてようやく物件費用を回収出来て利益が乗ってくる状態になりました。

実際には融資を活用しているので、キャッシュフローは一年目から産み出しています。

後は自分の資産の状況を見て売却するか、持ち続けるかの選択を出来る状態です。

もし、これから地方の築古物件を購入して不動産投資をしたい方がいれば、このブログの結果をもとに、購入後の収益計画の参考にして頂ければと思います。

それでは今後もブログを配信していきますので宜しくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です